から予約メールを頂いており感謝感激です。
予約頂いた皆さんも、これからメールしようと思っていた!?方も
本当にありがとうございますm(_ _)m
現在も編集作業をしておりますが、画面を合成したり、二画面に
してみたりして、ちょっとした工夫を凝らしてみたりなんかして
おります。
その意味でも、前作よりは確かにグレードアップしていると思い
ますので、ストロークに悩める方々には、絶好の福音となる筈の
DVD第二弾、引き続き先行予約お待ちしております!
さて、僕は明日から稲城市の実家に移動して、週末の試合に向け
早乗りで帰省します。
その間、編集作業ができないのが、何とも歯がゆいのですが・・・
しかし、実家には正月以来帰っておりませんでしたので、80歳の
親父の様子伺いと称した、親父・兄貴との痛飲という欠かせない
イベントは、必須かつ非常に楽しみです。
また、今回は富山の山ちゃん(山田哲司)も、来週月曜まで
川崎の実家に居るとのことなので、高校の部活仲間に声を掛けて
百合丘の中華の名店「カッパ大王」にて、またまた盛大な飲み会
をやろうかと画策しておりますが、まだ誰にも声掛けておりません
・・・
今晩あたりでも、僕のメールが届くと思われますので、みなさん
日曜の夜で申し訳ないですが、百合丘まで出動願います!?
今回の全国社会人クラブ個人戦ですが、結構楽しみな対戦が目白
押しです。
40歳ダブルスでは、見市武史・畑下の「一生ペア」が、なんと
兵庫の強豪、高井・横田ペアと一発目に当たります。
わざわざ小田原まで行って、兵庫の選手とやるなら、大阪と兵庫の
中間あたりの尼崎ででも対戦すればと思いますが・・・;
まあ、組み合わせなのでしゃあないですね。
武史・畑下には、頑張ってもらうしかないですね。
そして、45歳ダブルスでは、第一シードの川北・遠藤と、長野の
小出・竹内ペアとの対戦が楽しみでしたが、これは残念ながら
実現不可能となってしまいました・・・
川北本人からメールがあったのですが、何と川北がアキレス腱を
断裂してしまい、当然ながら棄権となってしまうからです!
幸い、手術は上手くいったとのことで良かったですが。
早く復帰して、また一緒に練習したいものです。
その山では、寺尾・真野ペアが、愛知の強豪 松原・岡本ペアと
一回戦で激突します。
何年か前の同じ大会で、ファイナルまでもつれこんだと記憶して
おりますので、寺尾・真野ペアの奮起に期待したいところです。
逆側の山では、富山の山ちゃん(略して富山ちゃんでいいかも!?)
ペアが、どこまで勝ち上がれるかが見ものです。
岡山の安藤・仁後ペア、富山の神代・櫟ペアとは準決勝まで
当たらないので、そこまでは頑張って勝ち上がってほしいものです
40歳シングルスでは、第一シードの中島さんの実力が抜けており
ますが、大阪の永田くんが勝ち上がって当たれたら、どこまで
やれるのかも楽しみです。
逆側、第二シード高井さんは、中島さんに何度も苦杯を喫して
おりますが、前回は確かファイナルの接戦だったと思います。
決勝が、永田くんVS高井さんとなれば、永田くんの優勝も十分あり
得ます(近畿シニアでは永田くんが勝っている)ので、その意味
でも永田くんに大いに期待したいと思います。
肝心の僕の45歳シングルスは、まずは一回戦ですね・・・
愛知の角藤さん、神奈川の野田さん、お二人とも存じ上げませんが
その時の感覚で頑張るだけです。
一発目を乗り越えたら、あとは厳しい対戦のみですが、これまた
その時の全力で頑張るのみです。
ただ、三重の東さんや、長野の竹内さん・小出さんと対戦できる
機会はほとんどありませんので、一体どんなプレーをしてくるのか
かなり楽しみです!
もちろん勝利が目標ですが、強豪とのラリーを目一杯楽しんで
こようと思います。
しかし、まずは一回戦ですが・・・
反対側の山では、真野くんが一発目で小出さんと激突です。
両者と対戦したことのある僕の感覚から、小出さんの圧勝かとは
思いますが、真野くんの爆発力に期待して、コーチ席からしっかり
応援したいと思います。
話は変わって、僕がお邪魔している田原スマッシュBCの子ども達が
大会で賞状をゲットしてきてくれました!
當間ダブルス大会です。
結果は以下の通りです。
3年生以下の部 優勝:川北和弥・三浦志保
6部 準優勝:伊藤紀助・三浦楓子
田原スマッシュの練習前のミーティングで、岩城さんから表彰状を
渡してもらって、満足そうな子供たちでした!
その写真です。
どんな試合でも勝つのは大変なことですので、こういう成功体験を
積み重ねて、それを自信に、さらに大きな上の大会ででも賞状を
もらえるように、引き続き頑張っていってほしいですね!
そのお手伝いは、頑張ってやらせて頂きますので。
子どもたちのことは、週に2回見させて頂いておりますが、その
わずかな周期の間にも、知らない間に伸びていて、子どもたちの
成長に驚かされることがあります。
そして当たり前のことですが、そのように伸びている子というのは
高い意識を持って、自ら頑張っている子です。
子どもはすぐにふざけたり遊んだりするものですが(僕がまさに
そうでした・・・)伸びる子は、そういう点さえも、態度・取組
が違うように思います。
子どもたちにとっては、人生は非常に長く、毎日が当たり前の
ように訪れるものだと思いますが、実はそうではありません。
時間は有限であり、練習できる時間も実はとても短くて、あっと
言う間に小学校時代は終わります。
中学校、高校、大学も、同じですよね。
一生懸命頑張っている子も、そこまでの意識は持っていないとは
思いますが、今の積み重ねが将来の自分を形作ることは間違いなく
事実です。
今、頑張れなければ、いつやるの?です!
一生は「今」の連続であり、今の連続こそが将来に続いています。
気が早いですが、自分がこの世を去るその時に
「ああ、いい人生だった!」
と納得の笑顔で旅立てるような「今」を送っていきたいものです
よね。
もし「今」が「今一」でくすぶっている人は、今からで全然遅く
ありませんので、今の重要性をもっともっと強く意識して、日々の
行動を変えていってほしいと思います。
珍しく、真面目なお話しでした(^^;
では、バドの話。
<ヘアピンをヘアピンで返してみよう>
基礎打ちをしていていつも思うのが、ヘアピンの時に
「試合の時、こんなにヘアピン打ち合う場面ないやろ・・・」
ってことです。
しかも、その基礎打ちで、シャトルがネットを越えるや否や
高い位置でラケットを差し出してヘアピンを打つ人もおられますが
そもそも、そんな高い位置で取れるケースは少ないですし、むしろ
低い位置で取らされる場合の方が多いので、低い位置で打つ練習を
した方が、より実戦的ではないかといつも思うのです。
もちろん、ヘアピンはできるだけ高い位置で取る方が効果的に
決まっていますが、それはそんな高い位置で取れば簡単にネットを
越せますし(ラケット差し出すだけなので当たり前です)、簡単に
打てるなら、大した練習の意味もないような気がするのです。
高い位置で取るように意識するという意味はありますが、実戦的
には、ネットの中段や下段、もっと言うと床面スレスレのところ
から、持ち上げてネットを浮かさずに打つヘアピンの方が、試合
では役に立つ練習になるんじゃないかなぁと、僕は思います。
と、これは本題ではありません(^^;
ダブルスで、相手にヘアピンを打たれた場合、皆さんはどんな
返球をしていますか?
もちろん相手の実力にもよるでしょうが、殆どの方は、無条件に
ロブで返してしまっているのではないでしょうか?
これは常識的には、ヘアピンを打った相手は前衛に居るので
そこでまたヘアピンを打ったら、叩かれてしまう!と思うので
ロブを上げるのだと思いますが、ラリーには常に意外性がほしい
ものです。
つまり、こちらが無条件にヘアピンをロブで返しているならば
ヘアピンを打った相手も
「ロビングを打ってくるやろ」
と高を括っている可能性は、結構高いように思うのです。
そこを、もう一度ヘアピンで返してみれば、それを待っていない
(だろう)相手前衛は、プッシュする準備ができておらず、相手に
上げてもらうために打ったのに、逆に自分が上げさせられてしまう
という、痛快な展開に持っていけるケースも少なくないと思い
ます。
ただし、これをやるには、打つヘアピンが浮いてしまっては
相手にプッシュする時間を与えてしまいますので、浮かさないこと
が大前提ですし、また、ヘアピンとロビングのフォームが劇的に
異なっていたならば(ロビングはラケットを大きく引いて
ヘアピンは腕を伸ばしきって打っているような場合)、これまた
フォームから「ヘアピンだ!」と判断されてしまうでしょう。
つまり
*ロビングとヘアピンを同じフォームから打つ
*ヘアピンを浮かさない
という条件は満たす必要はありますが、それができれば、ヘアピン
をヘアピンで返すというのは「こちらは上げずに、相手には上げ
させる」というダブルスのセオリーにかなった、有力な選択肢
ではないでしょうか?
もちろん、そればっかりでは芸がありませんが、今まで相手に
ヘアピンを打たれたら、な〜んにも考えずに「ホエーっ!」と
高く上げて返していたのを、何本かに一本ヘアピンで返すことが
できれば、その分だけでもチャンスが訪れると思います。
多少勇気が要るかもしれませんが、試してみて下さい!
***************************
ブログの左側に貼り付けましたが、MASAバド講習会のご案内を
常時掲載することにしました。
ブログ記事でお知らせした場合、記事が更新されると、画面を
スクロールしなければ見られなくなってしまうからです。
と言いながら、大して更新が早いわけでもありませんが、ひとたび
更新されようものなら、画面のスクロール量は常軌を逸しており
ますので!?
次回講習会は、体育館の空き状況の関係で、日曜の夜となって
しまいましたが、適度に疲れる方がグッスリ寝られて、目覚めも
爽やかとなり、月曜からのお仕事も逆にスイスイはかどるのでは
ないでしょうか?(強引な理屈・・・)
明るく楽しくためになる講習会ですので、ぜひぜひお気軽に参加
下さい!お待ちしています。
ではまた!