本日バドミントンマガジンが発売されました。
嬉しいことに、藤本ホセマリさんが、公認バドミントンコーチ
専門科目後期講義についての記事で、僕のことを書いてくれて
いました!!!やった〜!
どういう風に書いてもらったかというと・・・
それはバドマガを買ってのお楽しみ、ということにさせて下さい。
僕は苦笑しましたが、思い直すと「おっしゃる通り」でした。
岩城(鴻原)さんの、パソコンフリーズ&パニック&号泣事件!?
についても、しっかり書かれていただけでなく、イラストが
岩城さん(ちょっと似ている)だったのが、かなりツボでした。
僕は藤本さんとの約束通り、今月号のバドマガは3冊買いました。
藤本さん、書いて頂いてありがとうございました。
僕も「豪華なメンバー」の一員だった、と勝手に思うことにして
おきます(^^)
ところで、まだ共通科目の試験結果が送られてこないなぁ・・・
2013年03月22日
この記事へのトラックバック
僕も藤本さんの記事には、思わずニヤッとしてしまいました(^^)
加えて、あのバドマガでは、実は石井先輩のことについても書かれているんですよ!
95ページのガチョウExpress(読者のページ)の、キムチ鍋さんの投稿の中の「若い子」というのが、他でもない石井先輩なのです。
これは石井先輩から聞いたので、間違いありません。
ということで、バドミントンマガジン2013年4月号は、百合高バド部にとって永久保存版となりましたね!
また再会できることを楽しみにしています。
コメントありがとうございました!