2016年01月19日

四條畷市体育奨励賞の写真

先般、ブログで報告していた、四條畷市体育文化奨励賞の写真が
ようやく市役所のホームページに掲載されました!

http://www.city.shijonawate.lg.jp/kanko_sangyo_bunka/bunka_sport/bunka/1450782414057.html

若干写真が暗くて分りづらいですが、表彰状の額を持っている人の
後列右から三人目がまさやんです!
ちなみに、その右隣は見市ですが(^^)

なんであれ、自分が住む市から表彰して頂けることは素晴らしい
ことです(と自分で言う)

これからも、得意のバドミントンを活かして、世のため人のために
生きていきたいと思います!
posted by まさやん at 18:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スマッシュレシーブは、打ち出す方向にラケット面を振ろう

年も明け、はや19日。
一年のうち、366(今年はうるう年)分の19、つまり19.2分の1が
早くも経過したことになります。

会社勤めをしていた時こそ、日々は猛烈な早さで流れ去っていき
ましたが、バドミントンで生きるようになってからも、案外それは
変わりませんね・・・

油断すると、一日など一瞬の速さで終わってしまうので、一週間
など、一瞬の7倍をしても七瞬!?にしかならず、つまりそれは
やはりあっという間だということです。

という一般論!?を言い訳にしますが、一応イベントごとは全て
書いていきたいので、ちょっと遡りますが、昨年末の出来事を
少しだけ、思い出しながら書いてみます。



<ウイニングショットジュニアオープン>

2015年12月19・20日は、京田辺市にて標題のオープン試合に参戦
してきました。
と言っても、僕が試合に出たわけではなく、ジュニア選手に帯同
したのでした。

19日が小学生、20日が中学生で、僕は二日間とも帯同し、子供たち
の頑張る姿に、コーチ席から檄を飛ばしていたのでした。

京田辺市は京都府ですが、四條畷からは距離としては短く、バイク
を飛ばして一時間も掛からなかったので、移動はとても楽でした。

が、当日二日間とも、ものすごい寒気に見舞われ、完全防備で
臨んだ僕でしたが、京田辺市に入る辺りからグンと2〜3℃下がる
感じで、バイクに乗りながら小刻みに震えてしまうほど、たいそう
寒い日の開催となりました。

僕も開館時間の15分前には到着しましたが、僕が到着した時には
既に田原スマッシュの保護者の方々は玄関前に居られて、座席取り
の順番待ちの好位置をキープしてくれていました!?

そのおかげあって、観客席の一角を難なく確保!
保護者の方々のおかげですが、まずは大事な一仕事を終えてホッと
しました。

この試合は、小学生が284試合!、中学生でも184試合という数の
多さで、遅い時間になってしまうことを覚悟していましたが
井上さん他、ウイニングショットの関係者の方々のテキパキとした
本部運営にて、非常にスムーズに試合は進行していきました。

田原スマッシュの戦績としては、川北和弥くんの3位が最高位
でした。
彼はいつも一生懸命練習に取り組んでいるので、何かこう見る度に
より力強く、そして上手になっていっているように思います。
もちろん、他のメンバーもですが。

ブロックを1位で箱抜けして、決勝トーナメントも2回勝ち上がって
準決勝で対戦したのは、他でもないウイニングショット所属の
女の子(この大会は男子と女子が一緒に対戦します)中島萌ちゃん
なのでした。

試合は接戦で推移しながらも、和弥に比べて、若干ショットが
多彩で、若干ミスが少ない中島さんが終始数点リードを保って
第一ゲームを先取。
第二ゲームも同様の展開で進行しましたが、和弥もよく頑張って
粘りながらも、大事な場面でエース狙いのミスが多く、それでも
食らいついて19-20のところまでもってきました!
あと一点取ればセッティングです。

サーブ権は中島さん。その重要な場面で繰り出したサービスは
その試合で初めて使うショートサービス!
しかもそのサービスは、若干短めでインかアウトか微妙な感じで
ライン際に飛んでいきました。

和弥は一瞬虚を突かれたこともあり、その微妙なサービスを打たず
にジャッジ。
それがあろうことか、手前サービスラインとサイドラインの交差
する、まさに角っこのところにオンラインで着地・・・
その一本で熱戦に終止符が打たれ、和弥は無念の準決勝敗退と
なってしまったのでした。

これにはコーチ席の僕も思わずのけぞって天を仰ぎ、観客席の
親御さんらもガックリため息をついてしまったのではないかと
思います。

一番悔しいのは、当の本人、和弥だとは思いますが、その一本で
ゲームや試合が決まってしまうような場面、つまりゲームポイント
やマッチポイントの時には、微妙な球は決してジャッジなどせず
打つべきなのです!

なぜなら、ジャッジしてそれがインだったらThe endなのですから。
今回の和弥のように・・・

このブログの読者さんで、昨年の、いやずっと全日本シニアの単で
優勝されている岩手の横手さんなど、昨年の準決勝、櫛山さんとの
試合では、結構アウト気味の球も打ってラリーを続けていました。

その試合を見ていたので、横手さんに

「結構アウトの球を打っていましたね」

と試合後に伝えたら

「いや〜、やっぱりそうでしたか。自分でもアウトかなぁって
思ってたんですが、それまでにジャッジしたら、ことごとくイン
だったので、もう多少アウトでも打とうと思ってやってました」

とのことだったのです。

本質的には、ジャッジが正確無比ならば最高なのですが、そんな
全盛期の中山紀子さん(アウトとジャッジしてインだったので
コートの再計測を求めたら、コートが間違って設営されていた!)
でもなければ至難の業ですので、現実的な対処としては

「アウトかインか微妙な球は打つ」

ともうしっかり決めた方が、長い目で見て良策なのでしょうね。

でも

「これは絶対にアウトや!」

と思ってジャッジしたら、ものすご〜くインだった場合は・・・

もう少し、コートの感覚を磨きましょう(^^;


その他のコートでも熱い戦いが繰り広げられていましたが、中でも
盛り上がったのは、Bクラス決勝トーナメント一回戦、杉野柚月
ちゃん(高槻AJBC)対福井颯斗くん(TNBC)でした。

決勝トーナメントは、準決勝までは29点1ゲーム制、セッティング
なし、というルールでした。

この試合は終盤まで熱いラリーが続き、お互いに1点ずつ取り合う
形で、ラリーが決まるごとに二人とも大きな声を出して、周りの
観衆も非常に盛り上がっていました。

そして福井くんにマッチポイントを握られて後のない杉野さんが
気合いを振り絞ってマッチポイントオールに追いつくと、その場の
興奮は最高潮になり、チラ見気味だった僕も、気が付いたらコート
サイドでかぶりつきで見てしまっておりました。

28オール!あと1点取った方が勝ちです。

「アー!」と大きな声を上げて、杉野さんが力強くサービスを打ち
ました。
福井くんはそれを渾身のスマッシュ!

そのスマッシュが、なんとネットインとなって、ゲーム終了!!!
観客も盛り上がった大熱戦は、ひょんな形であっけなく終息して
しまったのでした。

負けた杉野さんも泣いていましたが、なんと勝った福井くんも
泣いてしまっていたほど、それはそれはシビれる試合だったのが
とても印象に残りましたし、少なからぬ感動を与えてもらいました
良い試合でした。

前述の3位入賞した川北和弥くんとパチリ!
(Photo by 和弥のお父さん)

DSCN4896.JPG

良かったね!でも来年は優勝やね!


翌日は中学生の試合でした。
二日連続は疲れるかなぁ、と予想していましたが、思ったほど
遅い時間にならなかったことと、中村ケント(初日)・芳郎(二日
目)両コーチが献身的・積極的にコーチングに入ってくれたので
それほど激しい疲労にはならず助かりました。

田原スマッシュからは、中学生は7名(男2、女5)参加しました。
結果から言うと、男子は一人がベスト8(伊藤)、女子は2人が
ベスト8(平田祐、橋本)でした。

男子の伊藤と一回戦で対戦したのは、他でもない同じチームの
寺岡でした!
伊藤は寺岡に一度も勝ったことがなく、実力的にも現時点では
寺岡の方が上ですが、伊藤の頑張りと寺岡の不調(肉離れ気味)
から、伊藤が接戦を制しベスト8に進出しました。

4決めは四條畷学園の甲斐くんで、伊藤はここでも頑張って、第一
ゲームを奪う健闘を見せましたが、力及ばず逆転負けで3位入賞を
逃しました。

しかし、伊藤はバドミントンを始めてまだ間もなく、比較にも
なりませんが、僕が高校で始めた時より遥かに上手いので、今後の
成長に大いに期待しています。
もちろん、寺岡にも、です!

女子は、久しぶりに会う平田姉妹のプレーがどう変わって(上達)
しているか楽しみでしたが、やはりかなり上手くなっていてくれて
嬉しかったです。
地元の練習でも頑張っているのでしょう。

また、しょっちゅう見ているはずの、野田や三浦や橋本のプレーも
コーチ席から見ていて「あれ?こんなショット打ててたかな?」
と思うほど、知らず知らずのうちに着実に上達して力を付けて
きておりました。
さすがは「伸び代ですね〜」(byじゅんいちダビットソン)
伸び盛りの彼らの成長を、これからも見守り、そして手助けして
いきたいと思います。

最後に田原スマッシュの中学生参加者全員とコーチでパチリ!
(Photo by 寺岡父)

DSCN4898.JPG

中学生も来年は今年以上の成績目指して頑張っていこう!



<守口市ミックス大会(チャンプ杯)>

12月23日は、標題の大会に夫婦で参加してきました。
畑下からお誘いを受けて、たまにはお邪魔しようか、ということに
なったのです。

結果から言うと、ブロック2位(2勝1敗)で決勝トーナメント進出
ならず・・・
でもまあ、年齢制限のない大会で、断トツ最年長ペアの我々が1部
で出場し、若手に交じって勝ち越したのでよしとしておきます
(って自分に言い聞かせる!?)

ミックスですので、和気藹々とした雰囲気でしたが、1部の決勝戦
は迫力と見ごたえのあるハイレベルな試合でした。

優勝したのは社会人でも活躍している高田有佑くんと松本茜さん
でした。おめでとうございます。

決勝では惜しくも敗退しましたが、準優勝の岡野弘さん、岩崎
絵里子さんのプレーも素晴らしかったです。

この大会のお楽しみは、試合後に行われる抽選会です。
クリスマスプレゼント的意味合いも含めて、守口市バドミントン
協会殿が、椀飯振舞(おうばんぶるまい)して、ラケットや
ラケットバッグなど豪華賞品を多数用意してくれているのです!

試合で負けたからには、抽選で勝つしかありません!?
試合後の体育館フロアーに参加者全員が座り、守口市バド協会
会長、南出さんの発表する名前に盛り上がったり落胆したりして
おりました。

念願のラケットは当たらず、僕はランドリーバッグと称した実は
シューズケースのような袋を頂きました!

その時点でまだ名前を呼ばれていなかった畑下は、遂にラケット
ゲットか!と色めき立っていましたが、畑下が引き当てたのは・・
・・・

シューズのひも、でした(^^)残念!

その記念撮影です。

DSCN4899.JPG

DSCN4900.JPG

守口市バドミントン協会の方々には大変お世話になりまして
ありがとうございました。
おかげさまで楽しく過ごさせて頂きました。

ただ、抽選会は非常に盛り上がる一大イベントではありますが
全試合終了後に行うというのは、無念にも早々敗退してしまった
方にとっては、早く終わったなら、帰って他の用事もできるところ
全試合終了まで待っていなければならず(帰ったら、もし抽選で
当選しても権利を失うとのことなので)人によっては何時間も
待って、それでラケットが当たるならばまだしも、そのあげくが
畑下のようにシューズのひも!?だったらと思うと、抽選会は
せめてお昼くらいにしてもらった方が良かったなぁと思いました。

南出会長どの、次回もぜひ参加させて頂きたいと思いますが
上記の件、何卒ご検討お願い致しますm(_ _)m



<打ち納め〜サウナ〜忘年会>

12月27日は、岡部小学校にて、打ち納めの練習会を行いました。
メンバーは、いつもの!?

見市兄弟、喜多、真野くん、畑下、遠藤夫婦、合田さん、横内さん
そして正岡夫婦の合計11名の豪華!?メンバーでした。

DSCN4903.JPG

13:30〜17:00くらいまで、楽しい仲間と楽しいバドを心から満喫
して、みないい汗をかいていました。
映っていない人も居ますが記念撮影です。

DSCN4905.JPG

その後、岡部小から至近距離にある畷の里(スーパー銭湯)に移動
して、ノルマのサウナ&水風呂4セットをこなして、さっぱり
スッキリしてから、無料送迎バスにで忍ケ丘駅に移動。
昌弘が予約してくれていた「あぐ楽(あぐら)」にて、盛大な
忘年会となったのでした!

DSCN4906.JPG

気の置けない楽しいメンバーとの忘年会でしたので、いつも以上に
お酒は進み、メンバーの殆どが大いに酔っぱらって、忘年会に
ふさわしい出来上がり具合となっていました。

それだけに一次会では解散とならず、スナックで飲み直して歌おう
ということになり、徒歩3分のスナックに移動して、さらにお酒を
加えて、歌って踊ってそれはそれは楽しい大宴会となったのでした

ことのほか酔っぱらっていた昌弘は、スナックに行った辺りから
記憶を飛ばして、足元もおぼつかなくなって、スナック入口付近の
側溝に足を取られて転倒しておりました(^^;
後で聞いたら、そのことすらも覚えていなかったそうです。

二次会でもカシャカシャ写真を撮りましたが、あまりの乱れ具合に
掲載することができません!?悪しからず・・・

ただ、参加してくれた皆さんのおかげで、久しぶりに本当に楽しい
打ち納め会となりました。
あんなに楽しいなら、毎月末に一回「忘月会」と称して定期的に
開催したいものです!?
参加者の皆さん、ありがとうございました。
またぜひやりましょう!


<姫路城観光>

年も押し迫った12月30日に、姫路城観光に行ってきました。
姫路城は、有名すぎる観光地で言わずとしれた世界文化遺産ですが
僕はまだ行ったことがなかったのでした。

平成26年度に大天守保存修理事業を完了しており、その白さに
磨きが掛かった白鷺城をようやく観られることに、ちょっと
嬉しいまさやんなのです。

当日はお天気も良く、また道路の混雑も殆どなく、高速を使って
あっという間に到着することができました。

とは言え天下の世界遺産。お城の周辺は大渋滞ではないかと危惧
していましたが、ほんの少し混んでたくらいで、待ち時間なく
駐車場に停めることができて、さらにテンションが上がりました。

当日は素晴らしい晴天にも恵まれて、澄み渡る青空に真っ白な城壁
が見事に映え、無心で何度もシャッターを切っていました。

DSCN4943.JPG

年末だからか観光客の少なさを意外に思いましたが、その方が
ゆっくりじっくり見られるのでウエルカムです。
僕はワクワクしながら、少し早歩きになりつつ、お城の方に
向って歩を進めました。

すると、道の真ん中に大きな文字を書いた立て看板が・・・

文字をよく見てみると・・・






「本日休城」

ガビ〜〜〜〜〜ン!

意を決して訪れたその日は、姫路城お休みの日だったのです・・・

休館や休校は聞いたことがありますが、休城というのは人生初の
表現でした。
しかも、大変ショックな形で学ぶことになってしまいました。

聞くと、姫路城は毎年12月29日と30日は休城となって、そこで
お正月の準備をするようなのです。

よりによって年に2回しかないお休みの日に行ってしまった自分が
悪いのですが、無念でした。
まあ、ちょっと調べていけば良かったんですけどね。

ただ、折角そこまで行ったので、ただでは転ばないぞと、姫路城
周辺の観光地をスマホで探し、ほど近いところに「圓教寺」という
素晴らしいお寺があることを発見!
すぐに気を取り直して、そちらに向かうことにしました。

圓教寺は、書写山(しょしゃざん)という山の上にあり、そこへ
行くにはロープウェーで移動するため、ちょっとした観光気分を
味わえるので、その点でもうってつけでしたが、そもそもこの
圓教寺というところ自体、足を延ばしてでもいくべき素晴らしい
名所旧跡だったのです!

*天禄元年(970年)創建(西の比叡山と言われている、って
 比叡山もどちらかというと西ですが・・・)
*清水寺と同じ工法の舞台作りの摩尼殿
*ハリウッド映画、ラストサムライのロケ地!
*NHK大河ドラマ、武蔵、軍師官兵衛のロケ地!

姫路城があまりにも有名なので、その陰に隠れている感のある
この書写山圓教寺ですが、調べてみると、ここ単独で十二分に
訪れる価値のある、由緒正しい魅力的な古刹と知り「休城」の
ショックもいくぶん和らぎました。

若干のワクワクを取り戻して、ロープウェー乗り場まで移動。
車を停め、ガラガラのロープウェーに乗り、出発を待っていました
最終的に、ロープウェーの乗客は5人!
それもそのはず、下り最終のロープウェーの時間まで、もうあと
1時間くらいしかなかったからです(^^;

加えて、山上のロープウェー降り場から圓教寺までは、800mあり
平地ならともかく険しい山道なので、ロープウェーのガイドさんに
よると、入って、見て、写真撮って、帰ってくるくらいの時間しか
残されていないとのこと!

ううむ・・・
しかしもう乗りかかった船、いや、乗りかかったロープウェーだし
そこで諦めたら、姫路城も圓教寺も寸止め門前払いの冷やかし
ツアーになってしまうので、山道が多少キツくとも、バドで鍛えた
健脚を駆使して、競歩並の速度で急ごうということになったの
でした。

ロープウェーを降りてからは、頑張って早歩きしました。
少しでも、現場での滞在時間を長くすべく、またせめて参拝の
記念に御朱印を頂いておきたかったのです。

整備されていた道とはいえ、急峻な登りの800mはなかなかハードで
着ていたダウンを脱いでもまだ暑いくらい、結構な運動量でした。

そして何とか圓教寺に到着!
石段から見上げる摩尼殿の木組みの舞台は、そのロケーションと
建造された年代を思えば、圧倒的な迫力がありました。
よくぞこんな山奥にこんな大きな木造の舞台を、重機もなく組んだ
とは・・・

三徳山投入堂でも大いに感嘆しましたが、こちらは建物の規模が
あまりにも大きいので、1,000年も前の人々の大変な労力、そして
信仰心の強さをまざまざと見せつけられた思いで感動しました。

そして、時間を惜しんで御朱印を頂ける場所を案内板で確認。
若干迷いつつも何とか辿り着いて、バッグから御朱印帳を取り
出そうとした瞬間・・・

「御朱印は終わりました」

と書かれた表札!?を発見。
せめてもの残された楽しみさえも、空振りに終わったのでした。
無念。

その時点で、既に下りのロープウェー出発時刻まで15分くらい
だったので、名残り惜しくも数枚の写真だけ撮影し、今度は下りの
分だけ余裕を持って、しかしやはり急ぎ気味に、さっき来た
ばかりの山道を降りていったのでした。

山下りの道すがら、木々が無く視界が開けた場所があり、そこは
絶好の展望場所となっていました。
折しも時間は夕暮れ時。ほんのり薄いオレンジ色に染まりゆく
兵庫の街や瀬戸内海、そして遠くには淡路島まで見渡せるその
場所からの景観は、当日の空振り二連発を忘れさせてくれるほど
美しい風景でした!
写真では、その雰囲気は伝わらないかなぁ・・・

DSCN4954.JPG

姫路城と圓教寺、近い内に再チャレンジしたいと思います!



ではバドの話。


<スマッシュレシーブは、打ち出す方向にラケット面を振ろう>

僕はスマッシュレシーブは不得手です。
と言いながら、上手い下手などは相対的な、誰かと比較した上の
表現ですので、中級者までの方から見たら「上手い!」っていう
ことになるのでしょうが・・・(^^;

不得手なことはしっかり自覚していますので、それなりに色々と
自分なりに考えてきたので、ある程度はコツを掴みました。

そのコツの一つが、本日のお題なのです。

スマッシュレシーブが苦手、全然飛ばないし、その前に全然取れ
ない、という方が多いのはしっかり把握しております。

もっと厳しいのは、ラケットにちゃんと当たらないというケース
です。

カチコ(フレームショット)してしまって、決して意図しない
明後日の方向に飛んでしまうというパターンです。

そうなってしまう原因を解消する手段の一つが、標題なのです。

カチコしてしまう方のスイングを見ると、ラケットヘッドを横や
斜めに振ってしまっているケースが多いように感じます。
一方、スマッシュは、真っ直ぐの軌道でこちらに飛んできます。

真っ直ぐ飛んできているシャトルを、横や斜めのスイングで振る
から、シャトルとラケットが当たるポイントが、点、つまりピン
ポイントになってしまうのです。

打点がピンポイントということは、そのポイントを外すと、その
途端にまともに打てなくなるということになります。

例えば、バッティングで言うと、真上から垂直に落ちてくる球を
前に打つことは、とっても難しいと思います。
スマッシュをレシーブする時に、ラケット面を横や斜めに振ると
いうことは、つまりそのようなことで、必然的に難易度が高く
なってしまうのです。

スマッシュは真っ直ぐこちらに向って飛んできているのですから
そのシャトルがやってくる軌道に合わせるようにラケット面を
押し出す形でスイングしたら、インパクトの確率は上がります。
インパクトが点ではなく、打点に前後許容範囲のある「ゾーン」
で捕えられるからです。

特に、体の右側に来たスマッシュを、バックハンドで返す時には
ラケット面を前に押し出すようにして打てば、レシーブの確率が
上がるのを実感できます。

無論、ラケットヘッドは最終的には振り抜きますが、インパクトの
ところに関しては、シャトルの軌道をなぞるように押し出すことを
意識すれば、カチコは激減すると思いますよ!

試してみて下さい。


***************************

みなさんは、メインバンクはどこを使っておられるでしょうか?
メガバンクと呼ばれる、三井住友やみずほ、三菱東京UFJなどが
多いのでしょうね。

それはメガと呼ばれるだけあって、全国どこの都市にもたいがい
支店やATMがあって、また信用金庫やコンビニでもお金を下ろせる
ので、便利だ、ということが一番の理由でしょう。

ただ、ちょっと臨時でお金が要り用となってコンビニでお金を
下ろす時、いつも不満に思うことがありました。

それは、手数料を取られる、ということです。

基本が108円、時間帯によっては216円も無条件で引かれることは
そのサービスを享受しているということはありがたく思いながらも
「ちょっと下ろすだけなのに、たっけえなぁ・・・」といつも
思っていました。

また、振込手数料についても同様で、他行宛ならともかく、同じ
銀行の支店間の振込についても費用が掛かるというのは、非常に
勿体なく思っていました。

で、色々とネットで情報収集していましたら、非常に良いネット
銀行を発見しました!

住信SBIネット銀行です。

ここはネット専用の銀行ですので、街中に支店はありませんが
コンビニのATMで手数料無料で入出金できるのです!

手数料無料の回数制限は月5回となっておりますが、セブン銀行
つまりセブンイレブンでは24時間365日無制限に無料!
他にイオン銀行のATMでも無制限に無料となっております。

また振込についても、月3回までは振込料が無料!
振り込むだけで420円くらい取られることもありますが、無料とは
本当に素晴らしい!

詳しくは、下記URL先の記事をご参照下さい。

https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/guide

http://matome.naver.jp/odai/2141603796452447601

http://www.danshihack.com/2011/02/04/saku/sumishin_sbinet_bank.html

僕は、今まではみずほ銀行と三井住友銀行を使っていましたが
早速住信SBIネット銀行に口座を開いて、そちらをメインにする
ことにしました。
なんか、いい感じです(^^)

恐る恐るセブンイレブンでお金を下ろしてみましたが・・・
手数料無料!!!
なんと嬉しいことでしょう。
うちの場合は、マンションのすぐ隣にセブンイレブンが有るのも
大きいですが・・・

携帯電話のSIMフリーに続いて、無駄な出費を抑えるお得情報を
お伝えしました!?

浮いたお金は・・・きっとアルコールに姿を変えることでしょう。

ではまた!
posted by まさやん at 17:36| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

MASAバド講習会について

左記のMASAバド講習会ですが、1月24日は中止とさせて頂きます。
(24日の標記は削除済です)

他の日は今の所実施の予定です。
どしどしご参加をお待ちしております!

取り急ぎ!
posted by まさやん at 19:27| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月01日

年始挨拶

皆さん、新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。

皆さんはどんなお正月を迎えられているのでしょうか?

まさやん家では、ラスちゃんに起こしてもらって(7時前後から
ケージの中で騒ぎ出します)、飯盛山から昇る初日の出に手を
合わせて、その後優雅なお正月風味!?の朝食と、慌ててセブン
イレブンで買ってきた日本酒でお屠蘇を頂き、心地よく酔った
感じで、地元の忍陵神社に初詣に入ってきて、先ほどまでのんびり
していましたが、一年の計は元旦にあり!ということで、軽く
ランニングとなわとびをしてきたのでした。

今年は実家に帰らなかったので、かなりのんびりの正月になりそう
です。が、それもたまにはいいもんです。

今年もきっとあっという間に過ぎ去ってしまうのでしょうが、少し
でも充実した実りある年にしたいものですね。
僕は変わらず、バドミントンだけに集中して、指導とプレーの
両輪で頑張っていきたいと思います。
もうこれは、これからもずっと、ですが(^^)

虎の巻 其の二、なかなか送れていなくてスミマセンm(_ _)m
順次、必ずお送りさせて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。

それでは皆さん、今年も「明るく楽しく笑顔で前向き」な一年に
していきましょう!
posted by まさやん at 16:43| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする