2015年06月09日

フォア側がオープンコートになっていてもバック側に打とう

春過ぎて夏きにけらし、とは有名な持統天皇の句ですが、いったい
いつ春が過ぎたか思い出せないくらい、大阪では早くももう夏の
暑さを感じるようになってきました。

なんて出だしをずいぶんと前に書いていて、ダラダラと更新を
怠っていたら、もう大阪は梅雨入り・・・
このまま更新しないと、本当に真夏に突入してしまいそうですので
ここいらで投稿してみたいと思います。
さてと、何から書こうかな!?



<第4・5回MASAバド講習会>

まずは、前の記事でも報告していた第4・5回MASAバドミントン
講習会です。

第3回までは、参加してくれるであろう方々に直接メールをして
お誘いしておりましたが、ひょっとして僕が直接メールすることで
却って参加せざるを得ない状況になってプレッシャーを与えて
しまっているのでは?との懸念から、今回からは、ブログで募集
することにしました。

逆に、全然来てくれないのでは、とも少しだけ心配しましたが
両日とも「最低催行人数」には達してくれたので、ホッと一安心
でした。

僕の講習会の特徴である

*基本練習メイン
*少人数制
*明るく楽しく♪

に今回も則り、明るく楽しく、でも一生懸命に、参加者の皆さんは
シャトルを打って頑張ってくれました!

参加者の写真です。

DSCN4535.JPG
第4回

DSCN4538.JPG
第5回

参加された皆さんには、またまたご満足頂けたようでした!
参加頂いた方の一人からは

「これだけリーズナブルな価格でここまでマンツーマンに近い
レッスンを講習種目ごとに受けれる講習会なんて他にありません」

とのありがたいお言葉も頂戴しました。

このMASAバド講習会は、基本的に毎月1〜2回は実施していく予定
ですので、興味を持たれた方、レッスンを受けてみたかったけど
なかなかその機会がなかった方など、遠慮なくお気軽に参加して
みてはいかがでしょうか?

で、早速次回講習会のお知らせです。

6月20日(土)14:00〜17:00
6月21日(日)14:00〜17:00

場所は前回同様、四條畷市立岡部小学校です。
その他実施要項(って大してありませんが)も前回と同じです。

いずれも6月19日(金)中に、参加を希望される方は、下記まで
ご連絡お願い致します。

info@e-bad.net

最低催行人数(4人)に達しなかった場合は、次回に延期とさせて
頂きます。



<岡部小練習会>

5月23日(土)は、上記と同じ岡部小で、練習会を行いました。
月末の大阪総合に向けてということで、積極的にメンバー集めを
した結果、素晴らしい方々に集まってもらうことができました。

僕はメンバー集めの時には、ダメ元で色んな人に声を掛けるのが
得意技ですが、今回ダメ元で兵庫の大物!?魚屋のおっさんこと
川北に声掛けしたら、なんと来てくれることになったのです!
川北だけでなく、同じチーム(Super bird)の家寿多さん(石井
先輩の先輩)もお越し頂けて、かなりテンションが上がりました!

練習には真野くんも参加してくれましたが、当日の朝、野球で
デッドボールを背中に食らったとのことで、最初の数ゲームだけ
やってから「痛い痛い」と床に寝そべって、殆ど練習できなかった
のは残念でした・・・(後で判明しましたが、肋骨にヒビが入って
いたそうです)

加えて、いつもの!?見市兄弟に門野・岩津・早野さん、そして
僕ら夫婦の総勢10名の、非常に盛り上がって充実した練習会と
なりました。

参加してくれた皆さん、ありがとうございました!
次回も企画しますので、是非ともまた参加して下さいね。
次回は、練習後、会場から歩いてすぐの畷の里でひと汗流して
乾杯、という展開も強く希望致します(^^)

参加者の写真です。みんないい笑顔ですね♪

DSCN4544.JPG


<大阪総合バドミントン選手権大会>

5月30日、31日は、大阪総合でした。
場所はいつもの、舞洲アリーナです。

45歳台ラストイヤーということで、ダブルスは5連覇を目指し
そして、初挑戦のミックスでは初優勝目指して、臨むことになり
ます。


初日はダブルスです。
初戦は、顔なじみの木村さん(Spinning rackets)と、名前だけは
存じ上げていた粟飯原さん(チーム夜宴)でした。

アップ不足(無し!?)から、見市が死ぬほどミスを連発し
最初から点数を離される展開でした・・・
徐々に体も温まってきて、それにつれて点差も詰まってきましたが
ゲームポイントまで間に合わず、第一ゲームを19-21で落として
しまいました。

第二ゲームも序盤競り合って、このまま推移するとイヤだなぁと
思っていましたが、調子が戻ってきてからは段々点数も離れていき
第二ゲーム、ファイナルと取り返して苦笑いの逆転勝利。
痛恨の初戦負けは何とか免れることができました。


続く二戦目はもう準決勝。相手はいつもの!?寺尾・真野ペア
でした。
既にネタ化している「生涯負けへん」相手ですので、勝つことは
当たり前と思って臨みました。

が、当たり前と思い過ぎて、今一つ気合いの入らないプレーと
なってしまい、第一ゲームは競りながらも19-21で落としてしまい
ました・・・
最近、よく第一ゲームを落とします(^^;

しかし第二ゲームに入って気合いを入れ直して、21-13で取り返し
ファイナルもそのまま押し切ろうと思いましたが、なぜか競って
しまって、終盤17オールとまでもつれさせてしまいました・・・

相手にあと4点取られたら終わりです。
最後の最後にスイッチを入れ直して、17点から気持ちを入れ換えた
ところ、相手が勝ちを焦って気負ったようで、そこから凡ミスを
連発。17点からは4連続得点で押し切って、生涯負けなしを何とか
キープできました!?


決勝の相手は、喜多努・中嶋敏明ペアです。
つまり全員が同い年の同級生ということになります。

喜多は、以前早水さん(大阪ガス)と組んでいた頃は、あまり
練習できていなかったようで、動きも遅くキレもなかったように
感じましたが、今回対戦してみて、スマッシュも速くなっていて
レシーブやネット前の小技もキレを増し、つまりは強くなって
いたように思いました。

しかし、決勝となると僕らも気合いが入ります!
粘り強いレシーブをものともせず、終始攻勢を保って第一ゲームを
先取!

そのままの勢いで第二ゲームも勝ち切りたかったのですが、ここで
相手の中嶋さんが、見市にピンサーを多用してきました。

それがかなりオーバーウエスト気味でしたが、サービスジャッジは
居ませんし、主審の方も、ネットより高い位置に腰掛けていては
そんな微妙な高さをチェックもできず、イラついた見市はその
ピンサーの殆どをあまり追わずに見送る形で、4〜5点は失って
しまいました・・・

それが尾を引いて第二ゲームを19-21で落とし、勝負はファイナル
へ。

ファイナルでは、逆に見市が中嶋さんにピンサーを繰り出し
それが効いて、中嶋さんの前への出足が遅くなって有利となり
また、二人とも気合いを入れ直して、集中して攻勢を保った結果
最後は21-14の大差で完勝! 見事!?5連覇を達成しました!

5連覇というと、大阪総合では5年間負けなし!ということで
そう聞くと、結構強そうなイメージですが、今回は全ての試合で
ファイナルにもつれ込ませてしまって、反省点も多々ありました。

来年は今年より強くなって、また新たな気持ちで優勝目指して
頑張っていきたいと思います。

表彰式後の写真です。

DSCN4550.JPG

翌31日は、初挑戦のミックスでした。
僕は、正直、ミックスは素人ですので、セオリーなどには疎く
つまりよく分らないので、頑張って動いて拾って、上がってきたら
スマッシュ!しかありませんでした。
あっ、いつもと同じでしたね(^^;


緊張の初戦の相手は、渡辺さん夫婦(堺商クラブ・鴨谷グース)
でした。

殆どアップできずに臨んだ試合でしたが、最初の数本のラリーで
「これはイケるやろう」と思いながらも、その思いに反して
僕もパートナーも凡ミスのオンパレード・・・
ラリーになる前にミスる感じで、どんどん不要な点を相手に献上
し続けてしまい、それでも頑張って食い下がりましたが、18-21で
第一ゲームを落とすイヤ〜な展開となってしまいました。

僕らは「普通にやれば勝てるから落ち着いていこう!」という
考えは共通していましたが、それができてないから困りました。

しかし第二ゲームに入り、体も温もって徐々に落ち着きを取戻して
からは、凡ミスの数も減っていき、リードを保ちながら21-14で
取り返しました。

となると、ファイナルはもう問題なく、気持ちよく打ちまくり
21-11の大差で逆転勝利。
記念すべき初ミックスを、ドタバタしながらも勝利で飾ることが
できました!

その試合をコーチ席から見ていてくれた友人の前川(豊中クラブ)


「正岡が緊張してる貴重な姿を見られてよかった!?」

と茶化されるほど、初めてのミックスでは固くなっていたみたい
です。


続く第二試合は、米野さん(中之島クラブ)・横井さん(ATM)
でした。

僕はお二人とも存じ上げなかったのですが、調べてみたらこのペア
は、昨年の大阪総合40歳混合で3位になられており、加えてその時
準決勝で、大阪の強豪である福井・横内(SOB)ペアにファイナル
の接戦を演じていました。

しかし、僕は非常に強気かつ楽観的に、大した理由もなく、この
試合は問題なく勝てると踏んでいました!?

その根拠のない強気の通りに、第一ゲームは競りながらも25-23で
先取。
僕のスマッシュがほぼ決まっていたので、展開的には楽でした。

続く第二ゲームでも、上がったら打つ、の方針で戦い、数点の
リードを保ちながら終盤まで進み、そのまま押し切って勝利!
初のミックスで、3位以上が確定しました!
第二ゲームでは、米野さんが僕にロングサービスを多用してきたの
ですが、僕はそれをいずれも一発でつぶしていながら、それでも
なおロングを打ってきてくれたのには、はっきり言って大いに
助かりました。


続く準決勝は、第一シードの田中一寛さん・有田嫁さん(大阪
フェニックス)です。
このお二人は、有名な強豪ですので、僕らとしては胸を借りる
つもりで、しかし当然ながら勝つつもりで向かっていきました。

いつもの僕らしからぬ!?気合いと大声で、ガンガンスマッシュを
放ち、ラリーに勝ったら「ヨ〜シ!」と大きく雄叫びをあげつつ
猛然と立ち向かったのですが、第一ゲームはその気合いが少〜し
空回りしたみたいで、15-21で落としてしまいました。

しかし、初めて対戦してみて、感覚を肌で感じて、これは思った
ほど差はない!、これは絶対に勝てる!と、先ほどに続いて自分に
言い聞かせて、自信を持って攻め続けた第二ゲームは、逆に大差の
21-14で取り返しました。

そうなると、もう気分はイケイケです!
絶対に勝利を確信して、息まいたイノシシのように、愚直に攻め
続けて、終盤まで押し気味に進めた僕らは数点のリードを保ち
決勝進出はあとちょっと、手の届くところまできていました。

ところが、終盤の数点のリードを、3連続でラリーを落として
追いつかれてしまいましたが、勝つことしか考えずに攻め続けて
ついにマッチポイントを奪いました!

しかし、僕らの健闘もここまで・・・
細かいスキルで一日の長のある田中さん・有田さんペアに、最後の
最後でスッと追い抜かれて、僅かに届かず20-22で無念の惜敗。
決勝進出は、次回以降にお預けとなってしまいました。

負けたのはもちろん残念でしたが、僕も出し切ったし、パートナー
も頑張ってくれた上での結果ですので、まあしゃあないですね。
ダブルスに続いて、これまた反省点を改善し、次回はもっと上位に
行けるよう、また頑張るのみです。

表彰式後の写真です。気持ちを切り替えて、いい笑顔ですね♪

DSCN4552.JPG

大阪総合の結果は、既に大阪バド協会のHPに掲載されていました。

http://www.osaka-badminton.jp/osaka/2015/osaka_sougou_information.html

入賞者の写真、まだかなぁ・・・



では、バドの話。


<フォア側がオープンコートになっていてもバック側に打とう>

これまたhow toチックで、イケてるお題ですね。

バドミントンで、相手の居ないところに打つのは自然な行為だと
思います。
居ないところ、すなわち、相手がそこまで動かなければならない
からです。

特に相手の体勢が乱れて、大きくオープンコートができたような
場合には、基本的にそちらに打ち込むことで、有効打となる確率は
高くなると思われます。

しかし、それが相手のフォア側の場合には、必ずしも常に得策とも
言えなくなるのです!

というのは、相手がその球を取りに行って、スイングする時には
相手が非常に力を入れやすいフォアハンドだから、です。

オープンコートとなってしまったのは、相手も当然理解している
ので、そちらをカバーするように動きます。
つまりオープンコートを狙って打つ、ということは、相手の予測
通りに打っている、とも言えるのです。

予測できている以上、こちらが思うよりも、相手の返球は強く
なります。
しかもそれが、打ちやすいフォアハンドとなればなおさらです。

「よし!チャンス!」と思って打ちこんだ球が、さらに強い
カウンターで返ってきて、それでエースを取られた日には
精神的ダメージも大きくなります・・・

何度も書いてきたことですが、相手のバック側に打ち込んだ時には
それほど強烈な球は返ってきません。
つまりバック側は、常に有効な狙い目なのです。

ですので、今回のお題のような場合には、相手の陣形が乱れて
フォア側が大きくオープンコートとなったとしても、敢えてそこを
狙わずに、相手の裏をかいて相手が居るバック側に打つのです。

相手はオープンコートの方に動こうとしているので、そこでバック
側に打てば、逆を突く形になりますし、逆を突かれた上でのバック
ハンドですので、それこそ強い球は返ってこないことでしょう。

昔の記事で「オープンコートには敢えて打たないようにしよう」と
書いた記憶がありますが、今回の記事は、同じ意味合いでもあり
ながらも、それ(オープンコート)が特に、相手のフォア側だった
場合には、なおさら狙わない方が良い、ということです。

事実、今回の大阪総合ミックス準決勝で、フォア側のオープン
コートにスマッシュを打ち込みましたが、それを読んでいた田中
さんに、ドライブレシーブされて、チャンス一転、一発でエースを
奪われました(^^;

追いつかれて打たれた場合、相手のフォア側からこちらのバック側
に強い球が来ることになりますので、要注意なのです。

相手のフォア側になるべく打たない、というのはセオリーだと思い
ますが、それは、相手コートにオープンスペースができた場合でも
摘要されるべき、と思います。

と言いつつも、ケースバイケースではありますが・・・(^^;


***************************


先週日曜日は、ブログ読者さんである藤原さんの取り計らいで
高槻市の真上小学校にて講習会を実施させて頂きました。

幼少時高槻市で育った僕が、40年も経過した今、高槻市で講習会を
行っているというのは、非常に感慨深いものがありました。

フレンズ、というクラブが主体で、13人もの方々にお越し頂き
僕の熱い指導!?に頑張って熱心に取り組んで頂いて、気が付けば
いつもの通りあっという間に3時間は経過してしまいました。

レッスン内容は、ご希望により基礎的な内容を中心に行いました。
家庭婦人の方々は、社会人始めの方が多く、部活に居たら普通に
教わることができる基礎的な内容を、学ぶ機会に恵まれないまま
見よう見まねで楽しくプレーされている人が多いようです。

自己流でもある程度は楽しく打てますが、やはり一度はしっかりと
した基礎を学ばれた方が、さらなる飛躍的な上達のためには
絶対に良いと思います。

今回の講習会でも、基本的な事柄に加えて、即効でプレーが改善
できる(はずの)ポイントを何点かお伝えさせて頂きました。

皆さんにぜひ喜んで頂きたい!ああ、受けて良かった!と思って
頂きたい!と思う気持ちが強くて、いつも以上に張り切って沢山
喋ってしまったので、皆さんオーバーフローしてしまったかも
しれませんが、何か一つだけでも持って帰ってもらえれば、その
一つを実践できるだけで、トータルでみれば大幅なレベルアップに
つながりますので、一つ、いや二つでも三つでも、プレー改善の
お役に立てれば、という思いでした。

当日の移動はバイクでしたので、講習会後の打ち上げ、は残念
ながら実施できませんでしたが、フレンズには僕と同じくお酒好き
の方が居られるようですので、次回お招き頂けたアカツキには
電車で伺う所存です!?
その日も、バイク置いて帰っても良かったですが(^^)

講習会後の写真です。
「充実した笑顔で!」とお願いしていたのはもちろんです!?

DSCN4554.JPG

今回の講習会では、藤原さんのご提案なしには実現できません
でした。
藤原さん、僕の名前を出して頂いてありがとうございました!

また、実際のやり取りは、青木さんに色々とお骨折り頂きました。
青木さんのアレンジで、当日もスムーズに運営頂き、気持ちよく
コーチングすることができました。
青木さん、本当にお世話になりましてありがとうございました。

今回参加頂いた方々は、みな熱心で明るく、そして温厚な方々
ばかりでしたので、僕もとっても居心地が良かったです!
これを機に、今後ともよろしくお願い致します。
僕も、みなさんが少しでも上達できるように、微力ですがお手伝い
させて頂きたいと思います。
次回は打ち上げ(^^)楽しみにしています。

そういえば、高槻のスナック「アミッチ」って、まだあるのかな?
まだ、僕のボトルが残っていたような・・・

ではまた!
posted by まさやん at 16:24| 大阪 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする