2013年11月28日

祝! 楠本さん、初の全日本シニアシングルス3位

昨日、全日本シニアについての報告をしましたが、まだ報告すべき
重要な結果がありました。


それは・・・


大阪の楠本直樹さんが、50歳シングルスで、念願の、初の3位
なられたのです!
バンザーイ!!!やった〜!!!おめでとうございます!!!

楠本さんは、大阪、いや近畿、いや全国でも名の通った実力者
ではありましたが、全日本シニアにおいては、ベスト4の厚い壁に
跳ね返され続けておりました。

それでもベスト8には何度も入賞されているので、それで十分
スゴいと思うのですが、やはり8と4では全然違います。
賞状がもらえるかもらえないか、もありますし、最終日にプレー
できるかできないか、ということですので。

楠本さんは、仕事を独立されて、自らが代表者として東奔西走
される忙しい中でも、バドミントンへの熱い思いは絶やすことなく
精進を重ね、ずっと目標とされていた4強入りされたことは
同じシニアバドミントンプレーヤーとして、本当に尊敬します。

楠本さんは、マスターズで大阪チームが優勝した時も、自分の事の
ように、心から本当に喜んでくれました。
そのことが僕も嬉しくて、年上の方ではありますが、仲間・同志
のように感じております。

楠本さんの3位入賞、僕も心から嬉しいです!
優勝された江藤さんには負けてしまいましたが、それもまた新たな
次の目標として、きっとあくなきチャレンジを続けられること
でしょう。
そしていつかは、歓喜の日本一を勝ち取って、感動の涙を流し
江坂あたりでギン飲みしたいものです!
その時は、畑下にお店を予約させます(^^)

いや、今回の3位も、是非ともお祝いの飲み会をしたいですね!
畑下どの、幹事を申し付けまする!よろしくです。

重ねて、楠本さん、日本3位、おめでとうございます。



そして、わがHiwakaiの岡本さんも、65歳シングルスで、昨年に
続いて3位となられました。
2年連続での4強は、岡本さんの確固たる実力を物語っていますね。

岡本さんは、御年67歳ではありますが、20歳近くも年下の僕や
10歳近く年下の幡野さんなどに、いつも果敢にシングルスを挑んで
こられます。

年齢差から若い方が勝つのではありますが、決められたら歯がみ
して悔しがり、エースを取ったら鬼の首を取ったように破顔一笑。
負けることを恐れず、自分の実力向上のために、若い者にどんどん
挑戦していることが、岡本さんの好成績をキープしていることは
間違いありません。

これからも、遠慮なくどんどん僕をヒッティングパートナーとして
トレーニングの一環として使って頂ければと思います。

岡本さん、全国3位、おめでとうございます。


そして、同じくHiwakaiの幡野さんも、ベスト8入賞されました。
おめでとうございます。
かつて準優勝されているので、ベスト8では満足いく結果ではない
のかもしれません。

しかし、膝に痛みを抱えている中で、3回勝っての8入りはやはり
さすがだと思います。
4決めの試合もファイナルで惜しかったみたいでした・・・


周りの皆さんがしっかり結果を出されているので、次こそは僕も!
と思います。
まずは2月の近畿シニアで、単複優勝目標に、また頑張っていき
ます。

以上、嬉しい報告でした!


posted by まさやん at 09:33| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする